先輩社員の声
お客様のひと言が自身の成長へと
アイメガネ店舗勤務
Y.S
2021年4月入社
接客業の醍醐味は、なによりもお客様からの感謝の言葉です。お客様から「よく見えるよ、ありがとう」と言われたとき、もっと勉強して知識を増やそうとモチベーションが上がります。
そして、それがやりがいにもつながっていると感じる日々です。
私らしい接客とは、マニュアル通りではなく、お客様の立場に寄り添うようなものかなと、思い始めてきた今日この頃です。
入社をお考えの方へ
入社前は目やメガネについて知識がない人がほとんどです。
先輩方の丁寧な指導のなか、1つひとつ覚えていけば問題ありません。丁寧な接客を目指す人におすすめの職場です。
「お客様の声」から学び、
奮起する毎日です
ドコモショップ幸手店
M.M
2021年入社
私にとって地域のお客様のために地域密着型の事業展開を行っている点が何よりも魅力でした。今、私のやりがいの源は毎週届く「お客様の声」です。お礼や励ましに歓喜し、ときにいただく厳しい言葉に落ち込んだり…。でも、それらのお言葉の一つひとつを真摯に受け止め、自分に足りないものを考えるようにしています。もっともっと嬉しい言葉をいただけるように、コツコツと頑張っていきます。
入社をお考えの方へ
上司、先輩、同期など人間関係のよさが、弊社の自慢のひとつです。
私も同期のおかげで、がんばれたことがたくさんあります。
私たちが、みなさんを温かくお迎えします!
オールマイティな知識を
得るために勉強中!
営業企画部 商品課
K.W
2020年4月入社
販売業務では、お客様の真のご要望を引き出すために、会話を大切にしていました。ふとしたひと言からお客様と通じたとき、非常に大きなやりがいを感じます。 その後、商品課にて物流管理や商品の仕入れ業務に携わっています。もっと知識を身につけるべく、日々勉強中です。まだまだ覚えることがたくさんあるので日々奮闘しています!
入社をお考えの方へ
視生活にお困りの方に、少しでも快適に過ごしていただける商品をご案内し、感謝のお言葉をいただいたときの達成感や高揚感。
ぜひ、みなさんにも体感していただきたいです。
役職がついたことで見えてきた
次のステップ
ドコモショップ幸手店
M.S
2013年4月入社
高校時代、アルバイト代で購入したのがドコモの携帯電話で、利便性や機能性に魅了されました。今では、その魅力を多くの人に伝えるために奮闘している毎日です。入社1年半でリーダーをまかされ、より責任感が生まれました。現在は実績管理や販売向上のための施策や企画を考えるのが主な業務です。次のステップは、スタッフの育成をしながら自分自身も成長していくことだと、強く決意しています。
入社をお考えの方へ
年齢や社歴を問わず「共育」という理念のもと、お互いが切磋琢磨して成長しあえる環境です。常に新しい仕事があり、毎日自分が成長していることを実感できると思いますよ。
会社の基盤を支えつつ
新たな技術を取り込んでいく
マーケティング統括部
DX推進室
マーケティング統括部
DX推進室
T.O
2009年4月入社
子どもの頃からメガネ愛用者だったため、「視える喜びを全ての人に」という当時の理念に共感し、入社に至りました。店舗勤務、販売促進部門での勤務を経て、2021年度からDX推進室という部署にて業務に取り組んでいます。私自身は元々IT系の分野に精通していたわけではないので、日々学びを得ながら少しずつできることを増やしています。
社内外問わず多くの方と協力をしながら会社に「変化」を起こす、DX推進室ならではの体験をさせてもらっています。
入社をお考えの方へ
私事ですが、子供が生まれた際に育児休暇を取得しました。周囲に止められることは一切なく、復帰後もスムーズに業務に戻ることができました。また、資格にチャレンジして業務の幅を広げたり、興味のあるセミナーや情報展示会に積極的に参加させてもらえたりと、会社にだけではなく、自分にとってもプラスになる環境が整っていると感じています。入社をお考えの方には、自分のプラスをどんどん増やして、結果それが会社にもプラスになっていくような「支えあう距離感」を大事にして欲しいと思います。

一人ひとりに合った働き方を
営業推進本部 営業推進部 代理店支援課
K.H
2011年4月入社
ドコモショップで3年窓口業務を務めた後、1年半産休を取得しました。復帰と同時に本社勤務となりました。2回目の産休・育休から復帰した現在は、フロント支援課に所属しています。私の役割は、キャリアから提示される売上強化項目を店舗へ伝達、一人ひとりの目標値の設定、売上戦略に必要なデータを整理し配信することです。私もかつては店舗に勤務していたので、「配信されたデータを見て、みんながモチベーションを高めているよ」という話を聞くと励みになります。
入社をお考えの方へ
当社の人事制度は柔軟なので、産休からの復帰率が非常に高いです。私も復帰時に「主人の仕事と私の仕事を、上手く調整しながら子育てができるといいな」と思い、私に合った働き方を選択しました。一人ひとりに合った働き方ができる点が最大の魅力です。
  • アイグループ
  • アイジャパン株式会社
  • アイコミュニケーション株式会社
  • アイウェルネス

Copyright© Ai Group. All Rights Reserved.